ドラム

横畠 亮 ( よこばたけ りょう )

北海道旭川市出身
15歳からドラムを始める
大学卒業後、2008年4月 音楽学校メーザーハウス入学
見砂和照、菅沼孝三の両氏に師事
在学中、校内の発表会で個人賞を受賞する
2010年3月 同校卒業
メーザーハウス卒業後、Ino hidefumi groupにライヴ、ツアー、レコーディングに参加
同バンドを通じて、鈴木茂( ex. はっぴ いえんど)、藤原ヒロシらと共演

2015年 音楽学校メーザーハウス高等部ドラム科講師就任
アーティストサポートや自己のバンドでも活動中

井上 貴史 ( いのうえ たかし )

16歳でアメリカに移住して以来、現地の高校在学中よりプロとして活動する。
アメリカ、カリフォルニア州のロサンゼルスの大学在学中よりTOTOのオリジナルドラマーのジェフ・ポーカロの父、ジョー・ポーカロ氏に師事。

アメリカ国内では、様々なレコーディング、ツアー(アメリカ最大の音楽フェスティバル、SXSWーサウス・バイ・サウス・ウエストー等)に参加し、教職面では、現地の小中学校の音楽科でドラム講師を務めた。

日本では、最近ロックの殿堂入りを果たした、ザ・ベンチャーズのリードギタリスト、ノーキー・エドワーズのバックドラマーである。

2006年には、「実力派歌手入門」(音楽之友社)などの著者、EDD有川がヴォーカルとして参加するジャズライブ「BREEZE AT CALIFORNIA BAY」を沖縄を代表するジャズ・ピアニスト屋良文雄と、自身が所属するカリフォルニアの名門ジャズオーケストラ、Citrus College "Blue Note Swing Orchestra"のピックアップメンバーによるスペシャル・ツアーを日本で遂行。

2009年にアメリカ最大のバンド・コンペティション、Emergenza Music Festival in America(イマージェンザ・音楽・フェスティバル)で、ハウス・オブ・ブルースやキー・クラブ、ロキシー、ウイスキー・ア・ゴーゴーなどのハリウッド有名クラブを基点に活動する自己のファンク/ポップ/ジャズ系バンドが準優勝。2009年よりロサンゼルスのスタジオサックスプレイヤーのロン・ブラウンのライブドラマーを務める。
そして、自身がレコーディングに参加した、ロサンゼルスで活動するベーシスト/コンポーザー、稲葉千恵のファーストアルバム"Parallel To The Wind"が、スムースジャズ部門で第1位を獲得。帰国後も精力的に活動を続ける。

小久保 直音 ( こくぼ なおと )

2002年宮崎生まれ
小学校1年生よりドラムを始める
GLAYのサポートドラマー、トシ永井に師事
その他、井ノ上 智宏、上之園 謙治、松山 修に師事。
都城工業高校ビックバンド部に所属し、自信でもビックバンドを立ち上げる
九州スチューデントジャズフェスティバルでグッドスウィング賞受賞、その際にエリック・ミヤシロと共演
現在、洗足学園音楽大学音楽部ジャズコースドラム専攻に在籍
様々なセッションに参加し、ホストバンドも務める

加藤 翔平 ( かとう しょうへい )

1994年8月生まれ
座右の銘:腰は低く態度はでかく
14歳から独学でドラムを始める
22歳でミューズ音楽院に入学
前身バンドにて『逆境』がgaora日本ハムファイターズキャンプ2022にてOP起用される
現在、サポートや自身のバンドにて活動を広げている

音楽豆知識一覧