【コード理論とモードの中間地帯】 「私の夏」(森高千里)

2022/09/18

「私の夏」(森高千里)
作曲:斎藤英夫
著作権の関係で旋律は書けませんが、よく聴いてみるなり、書き出してみると如何に上手いメロディメイクが為されているかが分かります。
コール・ポーターを彷彿とさせるような進行ですが、旋律は更に繊細にできています。
GMajorから三度近親のB♭Majorに行ったということは=同主短調(左端の切れてしまっているのはGm:)への移旋(モーダル・インターチェンジ)とも捉えられるのです。
その仲介役としてメロディックマイナー由来の「ミクソリディアン♭13th」のメロディが絶妙に嵌め込まれています。
「歌もの」で歌手の音域を超過しそうになったときに取る方法としては、メロディをおとなしくする。以外にモーダルチェンジが有効です。


文責:彦坂

音楽豆知識一覧