コードから発想していないバッハ

2023/09/10

この部分は割とバイトーナル(複調)が起きています。
コードに沿って書くのならメロディは『ファ-レ-ラ』『ミ-ド-ソ』となるのが普通です。
この辺りが#バッハが古典派ではない理由です。一筋縄ではない。



 
これに至っては、昔の芸大の試験なら落第の可能性があります・・・
飽くまでも旋律優先で出来た経過的な偶成和音。
見事な浮遊感です。
ここだけ単体で弾くと機能性を感じないことでしょう。



文責:彦坂

 

音楽豆知識一覧