- トップ
- 新着情報・講師ブログ
- 上達のための素直さーボイストレーニングのプルメリア音楽教室ー
上達のための素直さーボイストレーニングのプルメリア音楽教室ー
2019/02/13
ピアノを極める上で、2つの素直さが大事だと思うんです。
皆さんは、先生の言うことを素直に自分に受け入れて、実践していますか?
まず第一の素直さは、先生の言う事をそのまま実践することです。
ピアノの技術の向上には練習しかありませんが、向上しないための練習は
まったくの無意味です。その方法をあなたの先生は教えてくれるかもしれ
ない。時には理不尽に怒られることもあるかもしれないけど、先生なしでは
絶対に成長はありません。なので物心がつくある程度の時期までは、先生の
言うことを実践しましょう。
①素直さ=成長のスピード
です。
第二の素直さは、自分自信に対して素直であれということです。
これこそが真の素直さです。
ある程度大人になれば自分の自己主張もはっきりしてくるでしょうし、
表現力も豊かになります。先生の意見が自分にとって必ずしも正しいこと
とは限りません。先生に指摘されたことに対して、正論だけど自分には
当てはまらないと思うのなら聞き流せば良いし、その通りだと思えば、
受け入れれば良い。
つまり、自分の感じたままの音楽を100%表現する。無理矢理言葉に
してしまいましたが、それが真の素直さではないだろうか。
何事もそうかもしれないけど、
②素直さ=己を知って、感じたままを表現する
文責:安斎
新宿・渋谷・池袋・都立大・三軒茶屋・荻窪・自由が丘・高田馬場・吉祥寺・下北沢・赤坂・横浜・秋葉原・高円寺・武蔵小杉・中野・代々木・駒沢公園・センター南・埼玉・神奈川・千葉・その他200教室
初心者から音大受験まで。もちろんお子様、また大人の趣味として始められたい方にも、現役演奏家の講師陣が熱心に、丁寧にレッスンいたします。全てマンツーマンの充実した音楽の時間をお約束いたします。 ピアノ<クラシック・ポップス・ジャズ・弾き語り> バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス<クラシック・ポップス> ボーカル<クラッシック声楽・ミュージカル・ボイストレーニング・ポップス> ソルフェージュ<旋律聴音・和声聴音・楽典・和声学・新曲視唱> ドラム<ロック・ポップス> ギター<アコースティックギター・エレクトリックギター> |