Course[ ソルフェージュコース紹介 ]
聴音レッスン
西洋音楽の基礎訓練「ソルフェージュ」の1つである「聴音」は、演奏されたメロディーや和音を聴き取り、五線紙に書いていく能力を鍛える訓練のことです。音楽高校や音楽大学を目指す方の中で、ソルフェージュに取り組んでいるものの、聴音に対して苦手意識を持っている方もいるのではないでしょうか。
プルメリア音楽教室では、ソルフェージュの中でも「聴音」に特化したレッスンを受けることが可能です。当ページでは、聴音コースの特徴・詳細について解説します。
レッスンの特徴
プルメリア音楽教室の聴音レッスンは、聴音に対する苦手意識を克服するための方法を学べるコースです。最近では音楽を聴いて楽譜にすることを「耳コピ」と呼びますが、まさしくこの耳コピが「聴音」になります。
聴くだけでなく「拍子・音程・リズム」などを正確に判断できなければ、記譜することはできません(正しい記譜方法については「楽典」で学びます)。聴音をトレーニングすれば、実際に表現したい音と楽譜の関係を理解することが可能です。
聴音スキルを習得するには、まず短いフレーズ(3~4つの音からなるメロディー)の聴き取りから始めます。そして聴き取ったフレーズを実際に歌って(新曲視唱につながります)、そのフレーズを五線紙に書き取っていきます。
繰り返しトレーニングすることで、徐々に長く複雑なフレーズでも聴音が可能です。
音楽高校・音楽大学の受験対策においては、メロディーは単旋律以外にも複数旋律が同時に演奏されるものや、和音の聴音も必要になります。
レッスンコース
聴音に対して苦手意識を持っている方が抱える悩みには「何の音か全然分からない」「リズムが取れない」などが挙げられます。音が分からない方に関しては、実際に歌ったときに正しい音程で歌えていないケースも少なくありません。
この場合「調性感がない」とも言えるため、聴音課題の曲は歌うことも非常に重要なポイントです。数曲歌ってみて、その中から聴音書き取りしていくのも、おすすめのトレーニング方法の1つです。聴音レッスンコースでは、このようなトレーニングを進めます。
聴音を習得するための秘訣
プルメリア音楽教室の聴音レッスンコースを受けるにあたって、トレーニングの秘訣をいくつか紹介します。
秘訣1 拍子のカウントは指で取る
拍子のカウントを取る際は、指で取るのがポイントです。4拍子の場合、1拍目から「親指→人差し指→中指→薬指」の順で取ります。これによって、聴き取れた音が小節の中の何拍目だったのかを知ることが可能です。例えば、親指で聴こえた場合、その音は小節の1拍目になります。
秘訣2 各小節の1拍目は演奏1回目で聴き取る
各小節の1拍目の音は、必ず演奏1回目で書き取ることが理想的です。聴き取れなかった音があっても、聴き取れた音から前後を推測できます。
秘訣3 各小節の和声(コード)を考える
聴音では、各小節の和声(コード)進行を考えましょう。聴音課題では、単純な和声進行のケースも少なくありません(「Ⅰ-Ⅰ-Ⅳ-Ⅴ7-1」「Ⅰ-Ⅱ-Ⅳ-Ⅴ7-Ⅰ」など)。和声進行については、楽典を学ぶ中で知識を取得できます。
秘訣4 音程感の響きを感覚的に覚える
和声聴音をする上では、音程感の響きを感覚的に覚えることが非常に役立ちます。ピアノで鳴らされたあらゆる3度音程を「長3度、短3度」と感覚的に分かることは、非常に有益です。
秘訣5 記譜する際は最初から濃く書かない
音楽高校・音楽大学入試などでは、記譜する際に最初から濃く書かないようにしましょう。薄く書いておけば、間違えた際にすぐ消すことが可能です。試験時は、最後に仕上げの時間も設けられます。清書は、その時間を使って行いましょう。
プルメリア音楽教室の聴音レッスンコースでは、上記で紹介した5つの秘訣を中心に練習します。
また、絶対音感がない方も、練習を繰り返して相対音感を身につけましょう。聴音の苦手意識を克服するためには、譜面を書く前にまず「聴音問題を声に出して歌うこと」です。
丸暗記できるほど歌ったら、実際にそのフレーズを頭の中で正しく鳴らせるかの確認も忘れずにしましょう。こなした曲の数だけ、音程やフレーズパターンが身につきます。
コースの講師
-
平野 裕樹子
-
マーレ留美
-
豊島 ゆき
-
園田 卓也
-
岩鶴 優太
-
福山 絵里
-
渡辺 ゆき
-
鈴木 香栞
-
澤田 建司
-
吉田 愼知子
-
永野 瑞枝
-
木内 育美
-
尹 嬉淑
-
横山 未希
-
布施 政夫
-
森下 史織
-
内田 洋子
-
中嶋 あおい
-
松井 園子
-
黒田 志歩
-
山本 美樹子
-
住廣 奈津美
-
山田 幹子
-
信友 裕子
-
山室 牧子
-
関 ますみ
-
山口 恵三子
-
松木 裕華子
-
石井 友里絵
-
大久保 尚
-
反保 沙季
-
小鹿 明子
-
中川 紅美
-
榊 弥生
-
山﨑 麻貴
-
宮庄 紗絵子
-
吉海 美帆
-
竹田 悠一郎
-
福馬 彩弥子
-
加藤 智美
-
松井 絵莉子
-
粟谷 明菜
-
緒形 真依子
-
関 聡子
-
半田 結奈
-
森山 豊
-
川崎 芳江
-
照屋 宗夫
-
河野 亮介
-
佳実
-
大谷 安宏
-
荒井 さつき
-
今野 広樹
-
安江 秋
-
金成 佳枝
-
橘田 有美
-
影山 りさ
-
岩田 健志
-
根岸 真理奈
-
臼井 麗香
-
一司 ゆか
-
奥村 泰憲
-
田浦 彩夏
-
村田 恵子
-
上薗 綾奈
-
中津留 綾奈
-
加藤 菜生
-
稲垣 理有
-
秀岡 悠太
-
岡田 優衣
-
植田 恵里
-
前田 明日香
-
関口 林音
-
木戸 亜希子
-
前廣 薫
-
久保田 美希
-
猪口 真理
-
帯刀 優子
-
村田 彩歌
-
堀谷 桜介
-
清水 楓子
-
横田 理央
-
菅野 美奈
-
有泉 香里
-
柴田 真理
-
正木 知花
-
渡辺 梨乃
-
中村 穂波
-
山中 拓
-
岡本 雄貴
-
森 洋輝
-
鈴木 悠乃
-
宮田 響
-
彦坂 恭人
-
木田 渉
-
傘木 亮介
-
三木 紗霧
-
惠須川 理津子
-
笠井 美波
-
棚木 彩水
-
日向 萌
-
小林 未奈
-
森崎 雅也
-
山本 哲也
-
北條 佐和子
-
清水 佐也加
-
渡邉 友香理
-
川畑 佳歩
-
naru
-
穴井 里依香
-
長篠 央子
-
掛谷 優太
-
清水 香名
-
飯田 弘乃
-
福地 李々花
-
佐野 なつみ
-
鹿俣 美湖
主要スタジオ
-
- 住所
- 東京都新宿区新宿2-14-6 第2早川屋ビル2階
- アクセス
- 都営新宿線・副都心線・丸ノ内線「新宿三丁目」駅C8出口から徒歩3分
♪シャンソンコースは新宿教室のみ
♪新宿教室では全てのコース受講が可能!
♪ピアノ部屋が豊富 -
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷1-14-6 平野屋ビル3F
- アクセス
- 渋谷駅各線:11番出口より徒歩2分
♪ピアノは毎朝調律
♪完全禁煙
♪ソルフェージュレッスン充実 -
- 住所
- 東京都豊島区東池袋2-63-1
- アクセス
- 池袋駅徒歩8分
♪全室 WiFi完備
♪駐車場完備 車移動がメインの方にも安心
♪バンドスタジオ10部屋・ピアノスタジオ14部屋(スタンウェイ有
料金
プルメリア音楽教室の料金は、以下の表の通りです。また、ほかにスタジオ代が生じる場合がございます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
初期費用(税込)
ご入会の際の初期費用は下記の通りです。教室指定の教材や保証金などはございませんので、初期費用をお支払いいただいた後は翌月の月謝のみで始められます。
[]入会金無料キャンペーン
実施中!
現在、下記対象の方に入会金10,000円が無料になるキャンペーンを実施中です!
大変お得にご入会いただけますので、この機会にぜひご検討ください♪
[対象の方]
- キャンペーン期間中に、体験レッスンを受けず直接ご入会された方
- キャンペーン期間中に、体験レッスンを受けた当日にご入会された方
[キャンペーン期間]
※年末年始の定休日は新着情報にてご確認ください。
体験レッスン当日のご入会が難しい方でも、受講から1週間以内に入会連絡をいただければ入会金5,000円でのご入会が可能です。
このお得なタイミングをお見逃しなく!
大人(小学4年生以上)レッスン料金・1時間マンツーマンレッスン(税込)
音楽の基礎から、音楽大学の受験対策まで、一人ひとりに合ったレッスンコースをマンツーマンでしっかりと受けられます。月4回受講の場合、月1回の受講より1回1,000円安く受講できます。
子供のための特別レッスン(4歳以上)・1時間マンツーマンレッスン(税込)
教員経験者や、幼稚園・保育園で子供たちへ指導経験のある音大出身者が、お子様の興味を引き出し、音楽の楽しさを伝えるトレーニングを行います。
ご自宅への出張レッスン(税込)
料金はレッスン料金込みで、交通費などは頂きません。最寄り駅より10分以上かかる場合は、料金に1,000円が加算されます。
お試しレッスン(単発レッスン)・1時間(税込)
夏休みの間に集中したい、オーディション対策をしたい、などの理由で短期間の単発レッスンを受けたい場合はこちらをご利用ください。こちらの回数は、半年間の期限内に消化していただくものになります。
※無料体験レッスン(30分間)とは異なります。
※こちらは入会金キャンペーンの適用事由と異なるため、体験レッスン当日のキャンペーン適用タイミングの入会でも入会金半額の5,000円が必要です。予めご了承ください。